和菓子のすすめ 甘いもの全般が大好きなので、ケーキもドーナツもチョコレートもよく食べますが、今日は和菓子を買ってきました。全国で和菓子屋さんと洋菓子屋さんとどっちが多いんだろうと思いながら。 ひと昔前なら和菓子屋さんだったのでしょうが、最近はステキなケーキ屋さんも増えていますからね。デパートに入っているお店の数も洋菓子が多そうです。でも、街中の和菓子屋さんは大小含めれば数的にはまだ多いように思います。皆さんはどう思われますか。24Nov2023雑談・独り言茜丸あんこ
もち、そして、バターとあんこ♪ そろそろ年末も頭に浮かぶこの時期、「おせち」や「お雑煮」のことを考えたりします。え、まだ考えません? 私は少し考えます。というのも、今年のお正月に実家の母から貰ったおもちが冷凍庫にまだたくさん眠っているからです。そう、小さな罪悪感がありますからつい考えてしまうのですね(笑)。02Nov2023茜丸あんこ雑談・独り言あんこレシピ
やっぱりどら焼きが好き♪ 海外に行って思うこと。日本はなんて食が豊かなんだろう。様々な国の料理が簡単に食べられる、しかも美味しい。料理やお菓子が、本場の国で開催されるコンテストで賞を取るほどに研究され工夫されている。日本人の探求心の高さ、貪欲さの表れでしょう。 日本に住む者たちは、その幸せを当たり前に思っているけれど、実は貴重なことかもしれません。 先日行ったベトナムで会ったインド人には「日本に行くのは私の夢だけど、日本は何でも高いから行けない」と言われました。確かに物価はインドに比べれば高いし、最近はさらに値上がりしていますからね。パンやお菓子が小さくなったり減ったりもしています。少し心配・・・。20Oct2023雑談・独り言茜丸どらやき茜丸あんこ
「ピスタチオあん」はどうかな? 最近よく目にするピスタチオ味。「あんこにしたらどうなんだろう?」と思っていたら、見つけました。「回転焼き(地方によっては「大判焼き」)」の「ピスタチオあん」なるものを。冷凍品となっているので、美味しかったらいつでも食べられてとても便利です。06Oct2023雑談・独り言茜丸あんこ
夏バテ防止にあんこドリンク、他 あんこ大好きな「あんこ広め隊」の私から、夏バテ防止によいスイーツをいくつかご提案です! 夏も冬もいつでもあんこ恋しの方々、どうぞご参考になさってください。04Aug2023茜丸あんこ雑談・独り言
暑い夏こそ温かくて美味しいものを! 夏は大好き! でも調子にのって遊び過ぎると夏バテする。元気に夏を過ごすためにも、「食」は大事ですね。それにあちこち出かけ過ぎず、家でのんびり過ごす日もたまには必要です。21Jul2023茜丸あんこ雑談・独り言あんこレシピ商品について
バラ園で見つけたあんこもの 先日、奈良市にある霊山寺のバラ園に行ってきました。休日だったこともあってバラ園は大賑わい。広い駐車場もすぐにいっぱいになっていました。16Jun2023茜丸あんこ雑談・独り言
スイーツの完コピ? ダンスをしている人からよく聞く「完コピ」という言葉は、「完璧にコピーしているダンス」のことです。例えば、「BTSの完コピしてみた」というように使います。こういった略語は言いやすいですし、センスが感じられてけっこう好きです。 で、私もその「完コピ」に挑戦してみました。でもダンスはリズム感がなく全然できませんから、スイーツでの完コピです。基となるスイーツはこれ。カルディで買いました。桜味の寒天と粒あん、赤えんどう豆、そして、クリームの組み合わせは色合いも綺麗ですし、味もそれぞれが相乗効果を発揮して美味しそうです。28Apr2023茜丸あんこ雑談・独り言
山登りのお供に羊羹♪ 昔から山登りのお供に羊羹は、チョコレートと共に定番です。インスタでも山登りの途中の休憩時間のおやつに羊羹というコメントはよく目にします。チョコレートの口の中で溶ける甘さもいいですが、羊羹の甘さとムッチリ食感も疲れを癒すにはいいんですね。 たまたま買い求めた『オニザキの黒ごま羊羹』のその携帯によさそうなサイズ感を見たとき、これは山登用だと洋確信しました。「山登りのお供に羊羹!」は日本人の山登り愛好家には当たり前、やはりよくあることだったのです、知らんけど。31Mar2023茜丸あんこ雑談・独り言商品について
あんバターってそんなに人気だったん? 日々の買い物の中、「あん」「あんこ」という文字が視界に入ると、立ち止まったり振り返ったりとすぐに反応してしまいます。そんな私でも、この日はびっくりせずにはいられませんでした。あっという間に3つのあんバター製品を目にしたのですから。 ひとつは、あんバタークロワッサン。チョコクロワッサンは前からありました。ですからチョコがあんに変わるのは時間の問題。もともとクロワッサンというパンはバターがたっぷりですからいい相性に決まっています。はい、美味しくいただきました!20Mar2023茜丸あんこ雑談・独り言