スイーツの完コピ? ダンスをしている人からよく聞く「完コピ」という言葉は、「完璧にコピーしているダンス」のことです。例えば、「BTSの完コピしてみた」というように使います。こういった略語は言いやすいですし、センスが感じられてけっこう好きです。 で、私もその「完コピ」に挑戦してみました。でもダンスはリズム感がなく全然できませんから、スイーツでの完コピです。基となるスイーツはこれ。カルディで買いました。桜味の寒天と粒あん、赤えんどう豆、そして、クリームの組み合わせは色合いも綺麗ですし、味もそれぞれが相乗効果を発揮して美味しそうです。28Apr2023茜丸あんこ雑談・独り言
山登りのお供に羊羹♪ 昔から山登りのお供に羊羹は、チョコレートと共に定番です。インスタでも山登りの途中の休憩時間のおやつに羊羹というコメントはよく目にします。チョコレートの口の中で溶ける甘さもいいですが、羊羹の甘さとムッチリ食感も疲れを癒すにはいいんですね。 たまたま買い求めた『オニザキの黒ごま羊羹』のその携帯によさそうなサイズ感を見たとき、これは山登用だと洋確信しました。「山登りのお供に羊羹!」は日本人の山登り愛好家には当たり前、やはりよくあることだったのです、知らんけど。31Mar2023茜丸あんこ雑談・独り言商品について
あんバターってそんなに人気だったん? 日々の買い物の中、「あん」「あんこ」という文字が視界に入ると、立ち止まったり振り返ったりとすぐに反応してしまいます。そんな私でも、この日はびっくりせずにはいられませんでした。あっという間に3つのあんバター製品を目にしたのですから。 ひとつは、あんバタークロワッサン。チョコクロワッサンは前からありました。ですからチョコがあんに変わるのは時間の問題。もともとクロワッサンというパンはバターがたっぷりですからいい相性に決まっています。はい、美味しくいただきました!20Mar2023茜丸あんこ雑談・独り言
春といえば、やっぱり桜! そろそろ、ようやく春が来るかなと思える気候になってきましたね。春と言えば「桜」。「河津桜」はすでに満開を迎えているようですが、桜の本番はこれから。待ち遠しいですね。 さてそんな春への期待を込めてか、食べ物業界にも桜旋風が吹いています。桜味が大好きな私はもう楽しみで楽しみで! ミスタードーナツの『桜もちっとドーナツ』、スターバックスの「桜ラテ」も早速試しました。が、ここではあんこにまつわるお菓子をご紹介しますね。10Mar2023茜丸あんこ雑談・独り言
あんこで作る「お菓子なトースト」と「お手軽フルーツケーキ」 朝ごはんは、ごはんとみそ汁派? それともトーストとコーヒー派? どちらも好き、何でも好き、つまり、その時の気分が一番大事!という私が、たまに食べるのは「お菓子なトースト」です。 朝から甘いものを食べたい時があります。でもお菓子ではお腹いっぱいになりません。結局その後、何かごはん的なものを食べることになりますね。これでは明らかにカロリー過多。「お菓子もごはんの一部・・・ごはんをその分減らすから~」と、自分なりの言い訳は頭に浮かんではいるのですが(笑)。 そこで登場するのが「お菓子なトースト」。作り方は簡単です。あんこをジャム代わりに使い、好きなものをトッピングするだけです。常備的にあるバナナやナッツ類をのせてトーストし、少しはちみつ...23Feb2023雑談・独り言茜丸あんこ
節分のスイーツはやっぱり和菓子でしょ! おはぎ、練り切り、最中・・・と身近な和菓子にますますはまっています。折々の行事毎に作り出されるお菓子に注目していると、その楽しさは絶えることなく続くので、季節や行事を先取りして作って見せてくれるお菓子職人の方々に感謝です。 さて2月といえば「節分」、そして「太巻き」。今年の恵方は南南東だとか。コンビニやスーパーでは予約注文の受付があり、やはり何となく食べたいかな、なんて思いますからきっと定着してきていますね(笑)。こんなふうにバレンタインも定着したんでしょうか?02Feb2023雑談・独り言茜丸どらやき茜丸あんこ
『あんがさね』なんとも美しい名前に惹かれて 先日、阪神百貨店で開かれたイベント、食祭テラス[第2回和菓子のミライ]では、アイデア溢れるたくさんのお菓子を見て、目の保養をさせてもらいました。若い人たちの柔らかい頭でなんて素敵なものが生み出されるのか、と感心しました。18Nov2022雑談・独り言茜丸あんこ
シャインマスカット食べましたか? 『シャインマスカット=高級すぎる葡萄』と出た当初は驚かれ、「すぐに消えていくのでは?」と見守っていましたが、認知度が上がり、定着してきましたね。いつ食べても美味しい、買って失敗したということが少ない、丸ごと食べられるほど皮が薄く、種もなくて食べやすい等々、確かにいい印象しかありません。11Nov2022茜丸あんこ雑談・独り言
まさに、あんバターのトリコ!になってしまった。 「あんバターパン」が話題になってからもう数年経っています。いっとき流行ってもすぐに消えてしまうものもありますから、これはもう定着するでしょう。パンも、初めは食パンもしくはブリオッシュ系が多かったように思うのですが、最近は色々。カスクートが私のおすすめですが、どこにおさまるのかなと楽しみに見守っています。 さらに、今来ていると思われるものは、あんバター味の様々なお菓子です。飴やチョコレートはすでにご紹介しましたが、今回ご紹介するのは「アイスクリーム」。コンビニは次から次へと新しいものが投入されますね。追いかけるのに必死! それだけ見過ごせない魅力ある商品ということでもありますが。21Oct2022雑談・独り言茜丸あんこ
ざくざく、ポリポリ、あまあま♪の手作りスイーツ 訪れたウイグル料理店のデザートで、濃厚なヨーグルトにたっぷりの「ドライフルーツ」と「ナッツ」がかけられたものが出てきました。「混ぜながらどうぞ」とのことだったので、その通りに。ナッツのざくざく食感、ドライフルーツのポリポリ食感が楽しくて、あっという間に食べ終わってしまいました。ごちそうさまでした!22Jul2022茜丸あんこ雑談・独り言
ローソンスイーツは夏も楽しみ! 何を買いに行くかで行くコンビニを変えている人はいますか? また新発売に合わせてその時だけコンビニに行くという人がいますか? 特に買うものがなくてもつい寄って、新しいものが出ているかチェックしてしまう、という声もありますね。03Jun2022茜丸あんこ雑談・独り言
京都の老舗に羊羹マンディアン! 「あれ、和菓子屋さんにマンディアン?」思わず足を止めました。「マンディアン」というのは、板チョコの上にドライフルーツやナッツをのせたもので、見た目が美しいだけでなく、チョコと一緒に食べるドライフルーツやナッツの食感が楽しいお菓子です。29Apr2022茜丸あんこ雑談・独り言