本格的な暑さ到来で、思わずかき氷!毎日暑いですね…!外を歩いていてもすぐに屋内に入らないと、身の危険を感じるこの夏の暑さ…!ところでカフェ「コメダ珈琲店」には行かれますか?私は好きでよく行きます。そんなコメダで先日は思わずかき氷を食べてきました!25Jul2025ライターB(新人ライター)茜丸あんこ雑談・独り言
食べれば元気に!志津屋のあんぱん。皆さま、NHKの朝ドラ「あんぱん」はご覧になっておられますか?私はこれまであまり朝ドラを観てこなかったんですが、「今回の『あんぱん』が面白い!」という噂を聞き観始めたところ、めちゃくちゃハマっております。主人公の「のぶ」(今田美桜さん)の実家は「朝田パン」というパン屋さんを営んでいるのですが、そこで売っているあんぱんがとても美味しそうで…!そんなこんなでじわじわと「あんぱんを食べたい欲」が高まっていた私。近所のスーパー(平和堂)で京都の老舗パン屋「志津屋」さんの美味しそうなあんぱんを見つけ、買ってきました!18Jul2025ライターB(新人ライター)雑談・独り言
期間限定のアイスが美味しい季節!先日の週末、家族でショッピングモールのフードコートにておやつタイムをとることに。夫が「スーパーでアイスを買ってくる」と言ってくれたので、私は「じゃああの、カップアイスのさ、なんか白玉団子とかきなことか乗ってるおいしいやつ!」とリクエスト。そして買ってきてくれたのが、このアイスでした。04Jul2025ライターB(新人ライター)雑談・独り言
かわいくて癒やされる!ミスドの「もっちゅりん」。ミスド(ミスタードーナツ)で6月4日から発売中の、今話題となっているドーナツ「もっちゅりん」。7月中旬までの期間限定商品とのことですが、皆さまはもう召し上がりましたか?27Jun2025雑談・独り言
「鮎」は「鮎」と言っても…。「若鮎(わかあゆ)」=カステラ生地で求肥餅やあんこを包み、渓流を泳ぐ鮎を形どった和菓子。京都府や岐阜県を中心に、全国で主に初夏に食べられるおやつです。結婚当時、京都出身の夫が「鮎、食べたいな〜」と言っていたのを聞いて「え、魚の鮎?」と思った私(兵庫出身)。そのときに初めて、このかわいらしく涼しげな見た目の「鮎」という和菓子の存在を知ったのでした。今回はそんな鮎を求めて、近所のデパ地下の「千鳥屋宗家」さんへ!20Jun2025ライターB(新人ライター)雑談・独り言
万博会場で見つけた!かわいくて美味しい「ミャクミャクもなか」2025年4月13日から10月13日まで大阪市此花区の人工島「夢洲(ゆめしま)」で開催されている、「大阪・関西万博」。もう見に行かれましたか?先日私は家族と行ってきまして…それはそれは、もう大感動!壮大な大屋根リングに…13Jun2025ライターB(新人ライター)雑談・独り言
大判焼き。あなたの地元ではなんと呼びますか?「御座候(ござそうろう)」というお店をご存知ですか?関西を中心に全国に店舗を構える、美味しい大判焼きで有名なお店です。30May2025ライターB(新人ライター)雑談・独り言
空を飛ぶ茜丸どら焼きこちらの記事は、 以前担当していたライターAが海外滞在時に執筆した記事です。2週続けて海外レポートをお届けします。――――――――――――――――――――――――― 外国人にとってあんこの味は好きな人と嫌いな人にはっきり分かれます。でも韓国や中国ではほとんど同じものがありますし、ベトナムやマレーシアでもよく知られています。それらの国ではもともと自国にあったものと認識されているかもしれませんね。 今回バングラデシュに行くのを機に、茜丸自慢のどらやきを持っていくことにしました。バングラデシュはアジアはアジアでも南アジア。東南アジアではないので文化圏が違います。はっきりくっきりインドより。あんこにはなじみがないからこそ反応が楽しみです。さ...09May2025ライターA(海外在住)雑談・独り言茜丸どらやき