さくらの季節がやってくる! 梅が満開!となると次は桜ですね。お菓子業界では早くも桜が咲き出しています。毎年、桜のお菓子を見るとつい買わずにはいられません。この時期は桜中毒になっているかも・・・。15Mar2024茜丸あんこ雑談・独り言
異国のパン&あんバターあんの悪魔的なおいしさ 最近の冷凍技術は進んでいるんですね。スーパーの冷凍コーナーはどんどん広くなり、冷凍野菜や肉だけでなくあらゆるものが冷凍されて売られています。海外からの焼菓子的なお菓子も手軽に味わえる、いい時代になりました。 最近のお取り寄せでも冷凍品が多くあります。今は冷凍品でも作りたてのときと遜色なくなっています。少しずつ解凍し、好きなときに食べられますから、できたてはもちろんいいかもしれないけど、この便利さも捨てがたいです。08Mar2024茜丸あんこあんこレシピ雑談・独り言
どら焼きはどら焼きじゃなくなった!? どら焼きを食べる風景としてどのような絵を思い浮かべますか。どら焼きにどんなイメージがありますか。 どら焼きは、茶道に使われる美しい上生菓子とは違って素朴。気軽に買ってきて3時のおやつとして日常的に頬張るお菓子。親しみやすくて飽きないおいしさ。そんなふうに思っていました。01Mar2024雑談・独り言
あんこはやっぱり人気者! 奈良県生駒市にある「西山荘」という古めかしい名前のパン屋さん。“生姜のあんこ”のあんぱんがあるとのことでさっそく行って来ました!本当は西山荘別館に行く予定でしたが、あいにく定休日。でも『しょうがあんぱん』があれば、まあよしです。09Feb2024雑談・独り言
今日もあんこ三昧♪ おいしいあんこが食べたいぞ!と思って検索して見つけたお店「みやけ 旧鴻池邸表屋」。京都より古いみやこ(京都の人たちに喧嘩売ってるわけじゃありませんよ)奈良にあります。02Feb2024雑談・独り言
あんこのアイス、そしてあったかドリンク 日頃、あんこ好きであることを皆に伝えていると、あんこ商品を見つけた家族が買ってきてくれたりします。意外なものを見つけてきてくれるので、ありがたくいただいております(笑)。 今回、ご紹介するのは『あんホイップフランス』というアイス。「#パン香るアイスバー」だそう。あんバターパンの人気にあやかってアイスにしてみた、ということですね。バケットは好きですが、パンの香りとはなんぞや?05Jan2024茜丸あんこ雑談・独り言あんこレシピ
KOLNと書いて「ケルン」、パイ生地のカヌレで「パヌレ」 神戸にあるパン屋さん「KOLN」。コルン??? パッと見、読めませんって! これはドイツ語読みで「ケルン」だそうです。あっ、それなら聞き覚え、ありです。 このパン屋さん、「あんバターパン」も有名なのですが、今回は『パヌレ』のご紹介です。28Dec2023茜丸あんこ雑談・独り言
山の辺の道ハイキング♪ 今年は思いの外、本格的な寒さの訪れが遅く、いつまでも秋を感じられ、ハイキングにも精が出ます。先日は奈良だけでなく、全国でも有名な「山の辺の道」に行ってきました。 スタートは近鉄天理駅。商店街を通って石上神宮(いそのかみじんぐう)に向かいます。が、そこに着く前にかなり寄り道してしまいました。というのも、天理駅前の商店街(天理本通り商店街)がとても魅力的だったからです。昭和を生きた人たちにはもうたまらない風情なんですよ。22Dec2023雑談・独り言
あんこがついに主役に!? 甘いものが欲しいなと思った時に、皆さんはどこに買いに行きますか? 手軽な場所はやはりコンビニでしょうか。コンビニはその時々の流行りものが一早く取り入れられていますから、そんな観察も楽しみに私も時々足を運びます。 先日ローソンで見つけたのは『あんこたっぷりシュー』。写真を見てみてください。これまで、ここまであんこが前面に押し出されたシュークリームはあったでしょうか。「ついにあんこも主役の座を射止めたか!」と嬉しくなりました。08Dec2023雑談・独り言
阪神優勝にちなんで♪ 野球の日本シリーズ、阪神が優勝しましたね。38年ぶり、球団史上2度目とのことで関西は沸きに沸きました。リーグ優勝のときに使われた「アレ」は、口に出すと優勝が逃げてしまうという阪神ファンの不安、そして期待が感じられた言葉でした。何はともあれ、良かった、良かった。01Dec2023雑談・独り言
和菓子のすすめ 甘いもの全般が大好きなので、ケーキもドーナツもチョコレートもよく食べますが、今日は和菓子を買ってきました。全国で和菓子屋さんと洋菓子屋さんとどっちが多いんだろうと思いながら。 ひと昔前なら和菓子屋さんだったのでしょうが、最近はステキなケーキ屋さんも増えていますからね。デパートに入っているお店の数も洋菓子が多そうです。でも、街中の和菓子屋さんは大小含めれば数的にはまだ多いように思います。皆さんはどう思われますか。24Nov2023雑談・独り言茜丸あんこ
思い立ったらすぐ! 冷凍菓子は使えます!! 皆さま、習い事をしてらっしゃいますか? 私はお茶を少々・・・と言いたいところですが、それは昔の話。今は小学校から高校までしていた書道を去年から久しぶりにしています。 少しずつ昔の勘を取り戻してくるともっと欲が出てくるんですよ。上手く書きたい、いい線を出したい、と。楽しく通ってはいますが、先生の前で書く時間はもう無心。ただただ、筆とお手本を見つめて書きます。1枚書き終わる時にはかなりのエネルギー消耗。でも楽しいんです。 どうにかこうにか何枚か合格点をもらい、提出して帰る時には、密かにグッタリ。頑張った自分を褒めてあげたくて、何か美味しいものを、と思います。帰りにどこかに寄って買ってもいいですが、どこにも寄らずに帰りたい。疲れています...10Nov2023雑談・独り言茜丸どらやき