動物モチーフのあんこものを探せ!

あんこを愛するあんこ広め隊として、ふと街で出会った「動物をモチーフにしたあんこもの」を自由にまとめてみたいと思いました。


ということで今回の記事では、味良し、見た目も良し(かわいい)な動物系の和洋菓子をご紹介します〜!


さて最初の動物モチーフのあんこものは、「たぬきまんじゅう」です。

ご当地系お菓子をよく扱っているスーパー「Pantry(パントリー)」で見かけ、このパッケージの愛らしいたぬきに一目惚れ!


作っているのは愛媛県にある「たぬき本舗」さん。一口サイズのおまんじゅうで、「あんこ(白あん)であんこ(粒あん)を包んだ」というあんこ好きにはたまらない一品です。

それぞれのあんのバランスが絶妙!しっとりで甘さ控えめ、上品な味わいで美味でした◎


お次はあんこものではないのですが…京都府内に数店舗とオンラインショップを構えるお菓子屋「まるん」さんの「京の猫さん くっきー」です。

祇園店で購入しました!


中には丁寧に個包装されたクッキーが3つ。見てください、この細かい描写…!さすが京都、芸が繊細で美しいですね〜。猫ちゃんたちの後ろ姿と一緒に、京都の町並みも頭に浮かんでほっこりします。プレーン味2つと黒ごま味、どちらも優しい甘さで美味しかったです◎


さらに食品店「Jupiter(ジュピター)」で「ことり」というおやつも発見!


この頃になると、もはや出先で動物モチーフを探すのが癖になっています(笑)。


癒し系のパッケージを開けると、かわいい小鳥(型のおまんじゅう)が2匹。こういった小鳥モチーフのお菓子はよく見かける気がしますね。ちなみに私はあらゆる動物(哺乳類、魚類、昆虫など…)のうち鳥だけがどうしても苦手というか怖いのですが、「小鳥」ならなんとか大丈夫です(笑)!


なめらかな手触りの生地の中には白練餡が。優しい甘さで、これはきっと子どもから大人までみんな好きな味ですよね!

そういえばこのブログの最近の記事ですとや、ミャクミャクもなかなんかも「動物(?)モチーフ」でしたね◎

(今年大阪で1番人気の動物は、きっと彼だ!)


ちなみに今回街で動物系お菓子を探してみて、感じたこと。



・動物モチーフの和洋菓子、特にあんこものは意外と少ないですが、よく探せば時々見つかります(ゲーム感覚で楽しい!笑)。

・動物モチーフのおやつは見てかわいい、食べてほっこり、とにかく癒されます。


動物好きの皆さまも、良ければとっておきの一品を見つけてみてくださいね。

AKANEMARU NEWS

茜丸のあんこやどら焼きなど、和菓子に関する情報や茜丸の商品に関する情報を配信しております。 YouTubeでレシピチャンネルを開設いたしました。茜丸公式レシピチャンネルのことも配信していきます。 美味しいあんこを始めとした、あんこをもっと身近に感じていただけるような情報を中心に配信したいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000