「熱々のごはんを食べる気がしない・・・」
暑い日が続くと朝はどうしても食欲が湧きません。かといって、朝からそうめんを茹でるのもなんだかなぁ・・・。そんな時にはいつもとちょっと違った食パンはいかがでしょう。
今回ご紹介するのは、食パン専門店でも時にみられる、あんこの入った食パンです。それを近くのスーパーでも見つけ、思わず買ってしまいました。
「ずっしり重たい あんブレッド」昭和23年創業のオイシスという会社から出されています。神戸市長田区の会社です。食パンとあんこの組み合わせといえば、喫茶店メニューに小倉トーストがある名古屋が有名ですが、関西にもありますよ。
食べ方・その1)そのまま食べる
ふんわり食パンの柔らかさと粒あんがいい感じです。あんぱんよりもパン部分がふんわりしていて優しく癒される気分です(あれ、夏の暑さでちょっと疲れてる?笑)。
食べ方・その2)トーストする
「あんぱん」でなく「あんブレッド」の醍醐味は、やはりトーストした時に感じます。外側サクッ!中はふんわり! 文句なく美味しいです。
食べ方・その3)バターをのせて
トースターで焼いたあとにバターをのせて、余熱の中でバターを溶かすのがコツです。バターの黄色みが増して、角が丸く溶けて見た目もおいしそうに変わります。袋に書かれている通り、まさに「サクッとじゅんわり」。さらにお菓子感増しました。アイスコーヒーとごいっしょにどうぞ。
あんこの材料はいうまでもなく小豆です。糖分や油分を控えるだけでなくたんぱく質をしっかりとって脂肪を燃やすのがダイエットには大切ともいわれます。あんこは良質のたんぱく質という点で栄養的にも花マルですね。
こんなに美味しいあんブレッドを気軽に食べれるよう、茜丸さんで「あんバター」を出してくれないかしら? 担当に聞いてみることにします(笑)。ではでは!
0コメント