暑い日が続いていますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
先日近所のスーパー(平和堂)で茜丸のあんみつが美味しそうに並んでいて、思わず手に取った私です。
ちなみにこのスーパーでは、茜丸の通常の商品は「和菓子コーナー(↓)」に置いてくださっている(ありがとうございます!)のですが。今回のあんみつは、そこから少し離れた「季節の特設コーナー」のようなところにありましたよ◎
帰宅後改めて、夏らしいあんみつのパッケージをぱしゃり!
黒い容器に真っ赤な帯で「豆一筋の茜丸が精魂込めて炊き上げた極上餡がおいしさの決め手」というメッセージ、なんとも惹かれるでしょう(笑)!茜太郎もうれしそうでかわいいですね〜。
↓食べ方や原材料の表示はこちら
カロリーは1食(185g)あたり199kcalで、賞味期限は(これを購入したのは6月中旬ですので)1ヶ月以上先でした!このあんみつ、「製造日から60日後まで」と保存可能期間が長いのもおすすめしたいポイントなんですよ◎
↓中身はこちら。とっても豪華です!
作り方は商品に記載の通り。
1、寒天・フルーツ・お豆の液体を捨てて、
2、お好みの器に盛り付け(もちろん黒い容器をそのまま使っても大丈夫です!)
3、餡を乗せ黒蜜もかけて、いただきます〜!
これは夏にはたまらない美味しさ…!!
特にあんこと黒みつの味わいが、自慢です。あんこは滑らかでまろやかな口溶けの茜丸特製・極上あんを使用。黒みつはこだわりの沖縄産黒糖みつを使用し、濃厚ながらさらりとしていてくどさを感じません。まさに絶品!
また国内製造の寒天は、いい意味で少し固めです。噛むと「コリッコリッ」と口のなかで音が鳴るのを感じられるほどで、この歯ごたえと透き通るような味わいが甘いフルーツ(パイン、黄桃、さくらんぼ)ともよく合い、クセになりますよ〜。
茜丸のあんみつは、夏場だけの期間限定商品です。
スーパーの他「茜丸オンラインショッピング」でも1個単位からお求めいただけますので、ぜひご検討くださいね。
ご自分への特別なご褒美おやつや、ご友人やご親戚へのお土産にもどうぞ。
夏のイチオシの「茜丸 あんみつ」の味わいを、ぜひお楽しみください!
【茜丸本舗オンラインショッピング】
https://www.osakamiyage-akanemaru.jp/
◆「茜丸 あんみつ」
0コメント