春のぽかぽか陽気が気持ち良い、今日この頃。皆さまお元気ですか?
さて今回は、茜丸が運営する「あんこスイーツ作りのためのサイト『あんこレシピ.com』」を参考に「春の香りのホイップあんどら焼き」を作ってみましたよ!
材料はこちら↓
↓抹茶小豆あん、ほんのり苺あんをお皿に出して準備しておきます。
(春らしいきれいな色!)
↓油を引いたフライパンやホットプレートでどら生地を両面焼きます。
(ぷくぷく、ほかほか。抹茶の良い香り…)
↓生地が焼けたら、
↓抹茶小豆あんもしくはほんのり苺あん、ホイップクリームを間に贅沢に挟みます。
(最近はこういう、自分で泡立てる必要がなくすぐに使えるホイップクリームが売られているので便利ですね!
※ちなみに私はホイップクリームをそのまま使ってしまいましたが。レシピでは、ホイップクリームには片方に抹茶を混ぜ、もう片方にはドライイチゴパウダーを混ぜています。)
↓「春の香りのホイップあんどら焼き」できました〜!
お味は言わずもがなで、春満載の贅沢な美味しさです(ふふふ)。
抹茶小豆あんは、濃いめの抹茶あんに粒感がしっかりある小豆入り。抹茶本来のほろ苦さと深みのある味わいで、舌に豊かな風味と香りが残ります。
対してほんのり苺あんは、白あんに苺のピューレを混ぜ込んだあんこ。春らしい優しい甘みがふわっと広がり、舌触りなめらかです。
はぁ〜、抹茶小豆あんと苺あん、ホイップ、そして抹茶味のどら生地。春いっぱいのトリプルな美味しさで、口の中が幸せになりました。
ちなみに温かいどら生地に挟んだホイップクリームが溶けてくるので、出来上がったら即食べましょう!(笑)
お腹にしっかりたまり、子どもから大人まで思わず「美味しい!」と喜ぶおやつです。
とっても簡単なので、皆さまも是非GWのおやつに作ってみてくださいね。
【業務用あんこ販売店】
◆「抹茶小豆あん」
◆「ほんのり苺あん」
0コメント