抹茶と大納言あずきのアイスで、涼を感じる。

すっかり暖かくなりましたね。美味しい和風アイスでも食べて涼しさを感じたい!


ということでお馴染みの「31(サーティワン)アイスクリーム」へ行ってきました!

↓サイズはキッズからシングル、ダブル、トリプルと色々ありますね〜。

(私は「スモールダブル」をチョイス!)


↓そしてフレーバー(写真は2025年4月下旬のもの)。めちゃくちゃ色々あって選ぶのも楽しいんですよね♪

ここで、店員さん。

「アレルギーなどございませんか?」と私に一声かけてくださってから、

「新作の『ゴムゴムのフルーツパンチ』です、ご試食どうぞ!」

(おお〜、ブルーベリーみたいなフルーツ味とソーダ味の甘酸っぱさがとっても美味。)

「他にも試してみたいフレーバーがありましたら、おっしゃってくださいね!」とは、なんとも太っ腹ですね〜。複数のフレーバーで迷っている方や、「うちの子こういう味、好きかな?」というお子さん連れの方などには有り難いサービスです。


フレーバーも決まったところで、早速買っていきます!

今回私が選んだのは、こちら。「抹茶」と「大納言あずき」のスモールダブルです!

まず、抹茶から。こちらは贅沢に、宇治茶の老舗「北川半兵衛(はんべえ)商店」の抹茶だけを使われているそうですよ〜。


濃厚でありながら、爽やかな味わいと香りが鼻に抜けていきます。ネットリ感の中にときどき顔を出すシャリシャリ感、この食感もすばらしい!これは抹茶好き(もちろん私も含む)にはたまりませんね〜♪

お次は、「大納言あずき」(おお、溶けてきたので急いでレポート!笑)。


こちらは北海道産小豆が使われているとのこと(茜丸でもあんこ商品では、北海道十勝産の小豆がよく使われていますよね〜)。こしあん入りのアイスに、ちょうど食べやすいサイズの大納言あずきがふんだんに混ぜ込まれています。大変美味!


「大納言あずき」は初めて食べたのですが、思ったより甘さ控えめで、意外と他の洋風フレーバーなどとも合わせやすそうだというのが今回の新発見でした!

ザクザク食感でほんのり甘いサーティワンの「コーン」も、大好きです。


以前サーティワンで「レギュラーシングル」サイズ(約110g)を頼んだときは、(もちろん美味しかったのですが)なぜか少し多いな、と感じました。


でも今回のスモールダブル(約140g)は2つのフレーバーが程よくコンパクトに重なっていて、味の違いもあって最後まで気持ちよくぱくぱく食べられました!


スモールダブルの方が、レギュラーシングルより大きいんですがね。やっぱり美味しいものは重ねて食べると美味しさも2倍、涼しさも2倍かな♪

AKANEMARU NEWS

茜丸のあんこやどら焼きなど、和菓子に関する情報や茜丸の商品に関する情報を配信しております。 YouTubeでレシピチャンネルを開設いたしました。茜丸公式レシピチャンネルのことも配信していきます。 美味しいあんこを始めとした、あんこをもっと身近に感じていただけるような情報を中心に配信したいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000