旅行中にふと目に入った「もみぢ饅頭味のキットカット」。あんことチョコレートかと思いながら見つめました。その後、あちこち行く予定が控えていたので、ご当地キットカットを調べるのはおもしろいかもと思いました。
まずは、広島の「もみぢ饅頭キットカット」について。お初だったのと、大好きなホワイトチョコがベースだったので好き好き。”もみじ”にちなんで『メープルシロップ入り』というのも、ひと工夫ありでいいですね。ほんのり大好きなあんこの味もしました。おすすめ!
次は京都で買い求めた「抹茶味のキットカット」、こちらは ”伊藤久右衛門” との文字が書かれ、厳選した宇治抹茶と茶葉を丁寧にチョコレートに練り込んだとのこと。抹茶の香りと味がしっかりしました。これは抹茶好きにはウケますね。
箱の色合いもシブメで、本物感いっぱいです。地味な色でもそれが雅とあれるところが京都ですねえ。
もう一つ、京都発のものは「ほうじ茶味のキットカット」です。いつの間にやら市民権を得たほうじ茶味のスイーツ。いずれも少し苦みを利かせたアクセントになっています。抹茶もいいけどほうじ茶も好きという人は多いでしょうね。
私はこれが好きかなあ。初めてほうじ茶スイーツ・ドリンクを口にしたときの感動が忘れられず、ほうじ茶スイーツはひいき目…笑。
ここまではいずれも、ベースはホワイトチョコなので甘めです。しかし次にご紹介する「あずきサンド味のキットカット」はベースがホワイトチョコではありません。普通のチョコ、それもカカオ割合が高そうな濃い味です。でもそれに負けない中身の味わいがあります。
愛知は喫茶店の数が多く、箱にも「この土地独自の喫茶店文化に思いを馳せながら」とあるほど喫茶店を愛し、そこの看板メニュー「小倉トースト」には深い愛着があるのでしょうと思わせられました。このキットカットもチョコの苦みと競うかのようにあんこの味がし、小倉トースト味の部分は主役を張っていましたよ。
広島のもみじ饅頭味のあんこはほんのりでしたが、こちらは強烈。刺激強め。それだけにこれを食べた後には濃いコーヒーが飲みたくなりました。
以上、4点をご紹介。いかがでしたか。
箱の側面には「京都土産」「東海北陸土産」などの文字もありました。さすがの京都は単独ですが、東海北陸も非常に気になります。長野、富山、石川などもおいしいものがたくさんありますし。そちら方面に行く機会があれば探してみたいと思いました。
以上、あんこ広め隊からの「キットカットにもあんこ味!!」レポートでした。
0コメント