出来たての美味しさを味わうためのひと手間

 皆さん、「逆みたらしだんご」があるのをご存知ですか? 当たり前にあるものと思っていたのですが、県外の人から大阪名物だと言われました。ちなみに正式名称は『みたらし小餅』で「菓匠 千鳥屋宗家」から出ています。

 この「逆みたらしだんご」はみたらしのタレが外ではなく、だんごの中に入っています。つまり食べるとトロ~リと中から出てくる。その感じがたまらないんですよね。

 タレは適度な量が計算されて入っていますし、だんごのモチモチ感が先にくるので、甘いものが苦手な人でも食べやすいと思います。実際、「和菓子は苦手だけどこれは、美味しく食べられる」という声も聞きます。

 さて、今回ご紹介するのは、逆みたらしだんごの洋菓子バージョンです。名前は「みたらし小餅パイ」。茜丸の本社がある天王寺の駅の構内にある「みたらし小餅茶屋」で見つけました。名前の通り、パイの中に大阪風みたらし団子が入っています。その間を取り持つのは愛すべきあんこです。これは試してみるしかない!

 見た目はパイそのもの。形からはアップルパイに見えます。小さすぎず大きすぎずのサイズなのでちょっとした手土産によさそうです。食べてみるとパイはサクサクで、中にはみたらし小餅が入っていました。あんこもあるので甘めだろうと想像していましたが、思ったよりあっさり。それよりもパイのサクサク食感とバターの香りが印象に残りました。これは完全に洋菓子ですねと納得。

 とここで、包装の中に紙が入っているのに気がつきました。レンジまたはトースターで温めるともっと美味しいと書かれています。早速試してみることにしました。

 すると!流れ出たんですよ、みたらしのたれが! 写真のように見た目もアップしました!

 温めないで食べた時よりも、和と洋の見事なコラボレーションが口の中で繰り広げられました。バターたっぷりのパイと流れ出るみたらしのたれ、小餅のもちもち、そして甘さ控えめのあんこ。それぞれがいい仕事をし、新たな魅力、素晴らしいハーモニーが生まれています。

 これまでにない味と食感なので〇〇のよう・・・といった表現はできないけれど、とにかく美味しいっ。そのひとことに尽きます。

 茜丸の洋風どらやき『YODORA』も、前回のキャンプでしっかり解凍された結果、出来たての濃厚なバタークリームの美味しさが再現されたように、出来たてを味わうための食べる側のひと手間は大切なんですね。それを今回の「みたらし小餅パイ」でももう一度、思い出させられました。

 皆様もどうぞ、添えられている注意書きを面倒がらずにお読みください。そして、その通りにしてみてください。より美味しく食べてもらおうという送り出す側の愛が感じられるでしょう。でも、実は今まであまり読んでいませんでした。ごめんなさいっ!


【特設サイト洋風どらやき『YODORA』】

https://yodora.jp/

【茜丸本舗オンラインショッピング】

https://www.osakamiyage-akanemaru.jp/

洋風どらやき『YODORA』について

商品一覧はこちら





AKANEMARU NEWS

茜丸のあんこやどら焼きなど、和菓子に関する情報や茜丸の商品に関する情報を配信しております。 YouTubeでレシピチャンネルを開設いたしました。茜丸公式レシピチャンネルのことも配信していきます。 美味しいあんこを始めとした、あんこをもっと身近に感じていただけるような情報を中心に配信したいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000